本文へスキップ

盛岡市・滝沢市近郊の新築・リフォーム・不動産のことなら

お見積無料 0120-41-5243
お問合せフォーム

補助金・控除・減税 について

リフォームや住宅購入で、補助金取得や税金控除を受けられる場合があります。ご相談ください。※既に終了している場合もございます。ご了承ください。

補助金・還元
盛岡 リフォーム支援事業


申請期間終了しました

上限6万円分(盛岡プレミアム商品券SANSA)
対象工事
申請期間/2023/6/1から9/15まで
ただし、定員600名に達し次第終了。
※33万円以上の工事が対象
概要はコチラをご覧ください。
先進的窓リノベ 上限200万円
対象工事/対象製品による内窓取付、外窓交換、ガラス交換。
契約期間/2023/12/31までの工事請負契約※但し予算に達し次第終了となります
※5万円以上の工事が対象
こどもエコすまい支援事業(新築)

予算に達し、終了しました

最大100万円
対象住宅/ZEH住宅
交付申請期限/R5.12末
こどもエコすまい支援事業(リフォーム)

予算に達し、終了しました
最大30万円・
※若者夫婦世帯は最大45万円・既存住宅購入伴う場合は最大60万円

対象工事/省エネ改修・子育て対応改修・バリアフリー改修・空気清浄、換気機能機器設置等
交付申請期限/R5.12末
【盛岡市】空き家等改修事業補助金 最大20万円 (工事費の1/2)
盛岡市空き家等バンクのマッチングにより購入し居住しようとする者が、空き家等の改修を行う場合に要する経費に対して受けられる補助制度です。建築確認済証のある住宅に限ります。
【盛岡市】私道を整備するための補助金 最大200万円 (工事費の1/2)
一定の条件を備えた私道の舗装、側溝設置等の整備にかかる費用に対する補助金です。
【盛岡市】危険なブロック塀等の撤去に関する補助金 最大20万円
避難路(公道・小中学校通学路)に面する危険な1m以上のブロック塀(間知ブロックは含まない)で、市が倒壊の危険性を判断したもの。
▶募集件数 10件
【盛岡市】耐震診断補助 自己負担額3,143円 (限定10戸)
昭和56年5月31日以前の木造住宅を対象に、耐震診断費用が補助され、自己負担額が3,143円となります。
【盛岡市】耐震改修補助 補助額上限100万円(限定2戸)
昭和56年5月31日以前の木造住宅で、一定の耐震基準に満たない場合、耐震改修工事費用の4/5の額が補助されます。
【滝沢市】耐震診断補助 最大31,429円
昭和56年5月31日以前の木造住宅を対象に、耐震診断費用が補助されます。(自己負担額3,142円)
【滝沢市】耐震改修補助 最大628,000円
昭和56年5月31日以前の木造住宅で、一定の耐震基準に満たない場合、耐震改修工事費用の1/2の額が補助されます。
税金控除・減税
住宅ローン控除 最大総控除額 455万円 ※新築
控除期間/新築13年・既存住宅10年
控除率/残高の0.7% 
耐震リフォーム 所得税控除
一定の耐震改修工事を行った場合、所得税が控除されます。
省エネリフォーム 所得税控除
一定の省エネ改修工事を行った場合、所得税が控除されます。
バリアフリーリフォーム 所得税控除
一定のバリアフリー改修工事を行った場合、所得税が控除されます。
同居対応改修工事 所得税控除
一定の同居対応改修工事を行った場合、所得税が控除されます。
長期優良住宅化リフォーム 所得税控除
一定の長期優良化リフォームを行った場合、所得税が控除されます。
住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置 贈与税非課税
住宅の新築・取得又は増改築等のための資金を贈与により受けた場合に、一定額までの贈与につき贈与税が非課税になります。

株式会社メイクホーム

〒020-0125
岩手県盛岡市上堂1-19-33
フリーアクセス
0120-41-5243
TEL.019-646-4952
FAX.019-647-8887
アクセス

リンク集
FPの家
リフォーム評価ナビ
木耐協